達磨祭が執り行われたのですが。。。

こんばんは。管理人です。

10月15日の金曜日に達磨祭(だるまさい)が執り行われました。

達磨祭って何?という方に向けて以下、達磨祭の説明です。

達磨大師は、いまからおよそ1500年前に、インドから中国河南省の嵩山少林寺に渡り、釈尊の正しい教えと、その行法(座禅行・易筋行=拳法)を伝えたという人物で、金剛禅総本山少林寺の本尊でもあります。
達磨祭は、その祖師達磨大師の命日(10月5日)の前後に、達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲んで法要を行うと共に、拳士一人ひとりがいっそう拳禅一如の修行に精進し、「達磨の子」として七転び八起き、不撓不屈の精神と本当の強さとやさしさを身につけることを互いに誓い合う行事です。

参照:金剛禅総本山少林寺のホームページから引用

ちなみに「だるま」というとこちらのダルマさんの方が一般的ですよね。

このダルマさんのモデルが達磨大師です。

さて、この達磨祭。

いつもなら私と兄弟子で奉納演武を行うのですが今年は行えませんでした。

なぜか?

私が修練に参加出来なかったからです。(TдT)

いや、ほんと申し訳ないです。。<(_ _)>

という事で、兄弟子から写真と動画を沢山送って頂けました。

このような感じで、厳粛に執り行われました。(みたいです。。)

来年はちゃんと参加出来るようにします。。。(^_^;)

それではまた!

Pocket